日: 2016年9月25日

伊豆スカイラインから西方向と交信出来そうか?

伊豆スカイラインから聞こえて来るのはほとんど関東の局なので、西方向に開けているか調べてみた。

場所は、比較的標高の高い十国峠の少し北の地点。

その結果、静岡県内の浜松あたり、三重県の伊勢地方はOKだが、名古屋や大阪などは、無理そうなことがわかった。

実際、西の局は移動局がいないとほとんど聞こえてこない。八木アンテナで山岳回折波を使えば出来そうだが、重装備は無理。

やはり関東方面狙いの方がいいのかな?来月、移動運用を予定しているのでいいスポットを知っている人は教えてください。

伊豆スカイラインから静岡方面を見たところ(眼下は三島の町です)
その場所の標高(iPhoneアプリで測定しました)
浜松まで通信できるか検討を行いました。上のグラフは横軸距離、縦軸標高。左が伊豆、右が浜名湖。間に山がないので見通し範囲であることがわかる。
名古屋までの見通しがあるか確認したところ。間に高い山があるが山岳回折波が使えれば通信可能。
大阪は間に山が多く、通信は難しいかもしれない。3エリアの移動局に期待。