最近は、豪雨や地震などの災害が多いですね。いざという時に役立つように無線機の非常通信周波数4630kHzを使えるようにしました。
この非常通信周波数は条約(法律)で定められた非常通信専用の周波数で通信の相手方は、アマチュア局ではありません。通信方式は、モールス通信のみが許可されます。重大な災害が発生して非常自体が発生した場合に、助けを求めることができます。
総務省に申請して免許を受けているので、送信もできますが、当面は受信のみやってみようと思っています。アンテナはロングワイヤ+アンテナチューナです。
