スタンドマイクAM308を使ってみました。

中古のアドニス・スタンドマイクAM308を入手しました。

当初、動作しませんでしたが、オシロスコープで動作確認をし、使えるようになりました。

FT817で使ってみました。手前のスイッチで送受信切替え(ロック付き)、周波数のUP/DOWNができます。単三電池2本で動作します。SSB/FMの切り替えスイッチが下面にあり、それぞれに適した音を選択できます。ケーブルはアドニスD-8MYを使用しています。(他の無線機の場合は、ケーブルが異なりますので注意してください。)

無線機よりマイクの方がちょっと大きい感じですが、無線局らしくなったような気がします。

性能的には問題ないことが確認出来たので、積極的に使ってみようと思います。

アドニスAM308外観

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中