地域の防災会議に参加してきました。

防災訓練の前に地域防災会議が開催されましたので、それに参加してきました。

防災訓練では、避難場所への集合と点呼、通信訓練、炊き出し、応急手当の訓練、防災グッズの展示などが行われます。

その中で、普段使っていない機材の不具合が発生し、訓練に支障を来すことが問題となりました。日頃のメンテナンスが重要であることが実感されました。

また、避難して来れない人をどのように確認するのかも大きな問題で、今後の課題となりそうです。IoT技術を応用する方法も考えられますが、上で紹介したようにいざという時に故障することも十分考えられるので、その対策も必要となります。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中